弊社はこのほど、「大学特許 他社牽制力ランキング」を集計いたしました。これは、特許庁の審査官が拒絶理由通知を発行する際に引用された大学の特許のうち、他者特許の拒絶に引用された回数を集計したものです。拒絶理由通知は、ある出願がされた際に、既に同じ内容に関する特許が存在するため新規性や進歩性などの特許要件が認められない場合に、審査官から出願人に対して通知されるものです。拒絶理由通知に引用されるということは、「審査官から先行技術として認知されている」ことを意味しており、今回のランキングから、大学の特許が産業界に与える影響の高さを知ることができます。
集計の結果、1位は東京大学(東大TLO含む)の199回、2位は東京工業大学(理工学振興会含む)の194回、3位は東海大学の151回となりました。
東京大学は、特に東大TLOの被引用率が高いことが特徴的です。東大全体での被引用回数199回のうち、東大TLOの特許が130回を占めています(東大TLOによる出願件数は214件)。東大TLOの特許によって最も拒絶を多く受けたのはTOTOで、光触媒関連の特許などが対象となっています。そのほか、三菱マテリアル、ダイキン工業なども東大TLOの特許が原因となって拒絶を受けました。
2位の東工大の特許によって拒絶されたものには、パナソニックや富士通、東芝の半導体関連の特許などがあります。また3位の東海大は、大林組や清水建設、三菱重工業などの特許に影響を及ぼしました。
【大学特許 他社牽制力ランキング トップ10】
順位 | 大学名 | 拒絶理由通知 被引用回数 (他者) |
該当件数 | (参考) 総出願件数 |
---|---|---|---|---|
東京大学(東大TLO含む) | 199 | 179 | 1,762 | |
東京工業大学(理工学振興会含む) | 194 | 179 | 2,016 | |
東海大学 | 151 | 130 | 818 | |
早稲田大学 | 138 | 125 | 826 | |
東北大学(東北テクノアーチ含む) | 121 | 106 | 2,025 | |
名古屋大学 | 105 | 91 | 955 | |
慶應義塾 | 77 | 71 | 953 | |
日本大学 | 74 | 69 | 1,007 | |
東京農工大学(農工大TLO含む) | 69 | 61 | 634 | |
金沢工業大学 | 59 | 46 | 327 | |
※1993年1月から2010年6月末までに公開された大学の特許公報が対象。
※2010年6月における出願件数を権利者ベースで集計
※一般企業との共同出願分も含まれます。
※1件の特許で複数回引用されている場合があります。