投稿日:2013年01月10日
【ディーゼル微粒子捕集フィルタ(DPF)】特許総合力トップ3は日本ガイシ、トヨタ、イビデン ~ 直近6年間では日本ガイシ、イビデンが大躍進
#環境・エネルギー , #自動車・輸送機器
熱効率に優れ、CO2削減が期待されるディーゼルエンジンは、乗用車として需要の高い欧州はもとより、米国や日本でも改めて注目されています。そこで弊社は、ディーゼルエンジンの主要な排出ガス処理技術である微粒子捕集フィルタ(DPF)に着目し、参入企業の競争力に関する調査を行いました。
1993年から2012年11月末までに日本の特許庁で公開された関連特許9,157件を対象に、個別特許スコアリング指標「パテントスコア」による評価を、現在と2006年末の2つの時点で実施し、特許の質と量から総合的に見た「特許総合力ランキング(※)」を集計しました。
その結果、1位 日本ガイシ、2位 トヨタ自動車、3位 イビデンという結果となりました。また2006年から現在までの推移をみると、日本ガイシとイビデンの2社が総合力を大きく伸ばしています。
【ディーゼル微粒子捕集フィルタ 特許総合力トップ5】
順位 | 企業名 | 総合力(pt) (権利者スコア) |
有効特許件数 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
現 在 | 2006年 | 現 在 | 2006年 | 現 在 | 2006年 | ||
日本ガイシ | 2400.1 | 1027.4 | 389 | 176 | |||
トヨタ自動車 | 2247.5 | 2379.6 | 773 | 729 | |||
イビデン | 1844.6 | 961.4 | 242 | 163 | |||
デンソー | 847.4 | 530.4 | 239 | 159 | |||
日立金属 | 581.0 | 476.0 | 71 | 72 | |||
【図1】ディーゼル微粒子捕集フィルタ競合状況
1位日本ガイシの注目度の高い特許には、良好な捕集効率に対して粒子堆積時の圧力損失が小さく、また精度よく粒子堆積量を推定可能なコージェライトを主成分とする「ハニカムフィルタ」が挙げられます。日本ガイシの全出願特許522件のうち389件が有効(登録、もしくは審査中、出願のみの特許)で、全出願特許に対する有効特許の割合が全企業で最も高くなっています。
2位トヨタ自動車の注目度の高い特許には、排気ガスとフィルタに捕集された煤を反応させて簡易にフィルタ再生させる「ディーゼル機関の排気浄化方法」などが挙げられます。
3位イビデンは、複数の貫通孔を長手方向に並べて互いに通気可能にした「セラミック構造体」などが、4位デンソーは、低温でかつ長期間安定に炭素系物質を燃焼除去することができる「炭素系物質燃焼触媒」などが、5位日立金属は、圧力損失が少なく且つ高効率に排気ガス中の微粒子を捕集することができる高強度の「多孔質セラミックハニカム構造体」などが注目度の高い特許として挙げられます。
6位以下では、いすゞ自動車、日産自動車、日野自動車、本田技研工業、ヤンマー、また海外企業としてはEMITEC、CORNING等の企業が上位にランクインされています。
【図2】ディーゼル微粒子捕集フィルタ競合状況の経時変化
本分析の詳細については、定型レポート「ディーゼル微粒子捕集フィルタ関連技術」にてご覧いただけます。
(※)総合力の評価では、個別特許の注目度を得点化する「パテントスコア」を機関ごとに集計し、パテントスコアが50点以上のものを合算しています。50点以上のものだけを集計している理由は、パテントスコアが低くても特許件数が多いことによって総合力が上がってしまうことを防ぐためです。
定型レポート、ランキングデータの販売
定型レポート 『ディーゼル微粒子捕集フィルタ関連技術』
参入企業の技術力と成長性を取りまとめたレポートです。
内容 | 価格(税抜) | 納期 | ||
---|---|---|---|---|
定型レポート | 10万円 | 5営業日 | ||
個別企業分析(※) (追加オプション) |
1~3社まで (社数に関わらず同一価格) |
+20万円 | +5営業日 | |
4社目以降、 1社あたり |
+7万円 | +1営業日 |
(注)レポートは弊社データベースにおける最新の収録範囲に基づき作成いたします。
そのため、ご注文のタイミングによっては上記ランキングと順位、値が異なる可能性があります。
【納品形態】
レポートのPDF、公報リストを収録したエクセルファイルをメールで御納品。
レポート冊子やデータ一式を収録したCD-Rでの御納品をご希望の場合にはご相談ください。
レポートについてはこちらのページをご覧ください。
特許総合力ランキングデータ 『ディーゼル微粒子捕集フィルタ関連技術』
パテントスコアを用いた総合力評価や出願件数などに基づく各種ランキングデータのご提供です。
【収録データ】
・特許総合力ランキング 上位30社リスト
・有効特許件数ランキング 上位30社リスト
・開発規模(出願件数)ランキング 上位30社リスト
・競合状況分析マップ (権利者スコアマップ)
・母集団の公報リスト
【納品形態】
上記データを収録したエクセルファイルをメールで御納品。
データ一式を収録したCD-Rでの御納品をご希望の場合にはご相談ください。
【価格】
50,000円(税抜)