弊社はこのほど、日本に出願された車両用シートの安全技術について、特許分析ツール「Biz Cruncher」を用い、参入企業に関する調査結果をまとめ、レポートの販売を開始しました。
車両用シートには、衝突時の衝撃を吸収する技術や、エアバッグを的確に制御するための着座センサなど、安全性を高めるさまざまな技術が使われています。本調査では、これら車両用シートの安全技術全般について、個別特許の注目度を得点化する「パテントスコア」をベースに、特許の質と量から総合的に見た評価を行いました(ただし、シートベルトとエアバッグそのものに関する技術を除く)。
その結果、「総合力ランキング(注1)」では、1位 トヨタ自動車、2位 テイ・エステック、3位 ニッパツとなりました(表1、図1)。
【車両用シートの安全技術 特許総合力トップ5】(表1)
順位 | 企業名 | 総合力 (権利者スコア) |
有効 特許件数 |
個別力 (最高スコア) |
---|---|---|---|---|
トヨタ自動車 | 977.5 | 201 | 84.7 | |
テイ・エステック | 897.8 | 265 | 76.7 | |
ニッパツ | 784.1 | 110 | 84.7 | |
アイシン精機 | 666.9 | 160 | 76.7 | |
本田技研工業 | 647.9 | 145 | 80.7 | |

図1:車両用シートの安全関連技術 競合状況
1位 トヨタ自動車は、他社特許の拒絶理由に引用された公報が多く見られます。注目度の高い特許には、「ドア内側に設けられた側突パッドが車室内側へ進入するのを抑制する衝撃吸収構造」や、「エアバックやシートベルトの作動を制御するために、助手席にいる人の状態を高い精度で判定する技術」などがあります。
有効特許201件のうち、アイシン精機と47件、トヨタ紡織と35件、ニッパツと15件など、半数以上の108件が共同出願となっています。
2位 テイ・エステックは近年、積極的な出願を続けており、総合力が大きく上昇傾向にあります(図2、注2)。注目度の高い特許には、「衝突時にシート全体が後方移動することにより、後部座席にいる乗員が損傷を受けることを防ぐための技術」などが挙げられます。
有効特許265件のうち、41件が共同出願であり、38件が本田技研工業、2件がスズキ、1件が常翔学園(大阪工業大学)、日本大学との出願となっています。
3位 ニッパツの注目度の高い特許には、「頭部保護機能が設けられたアクティブヘッドレストの傾動装置」や「簡単な構成で、車両の前突時にもシート本体を的確に前後移動するスライド装置」などがあります。
有効特許110件のうち、トヨタ自動車と15件、富士重工業と7件、スズキと5件、ダイハツと5件など、合計39件が共同出願となっています。
そのほか、6位以下で近年の総合力が上昇傾向にある企業としては、トヨタ紡織、JOHNSON CONTROLS、デルタ工業、シロキ工業などがあります。

図2:総合力上位5社の総合力の経時変化
本分析の詳細については、定型レポートの「車両用シートの安全技術」に掲載しています。
(注1):総合力の評価では、個別特許の注目度を得点化する、「パテントスコア」を企業や研究機関ごとに集計し、パテントスコアが50点以上のものを合算しています。50点以上のものだけを集計している理由は、パテントスコアが低くても特許件数が多いことによって総合力が上がってしまうことを防ぐためです。
(注2):過去の各年末時点における整理標準化データをもとに、当時のパテントスコア、有効特許数を算出し、総合力を時系列で集計している。
定型レポート、ランキングデータの販売
定型レポート 『車両用シートの安全技術』
参入企業の技術力と成長性を取りまとめたレポートです。
内容 | 価格(税抜) | 納期 | ||
---|---|---|---|---|
定型レポート | 10万円 | 5営業日 | ||
個別企業分析(※) (追加オプション) |
1~3社まで (社数に関わらず同一価格) |
+20万円 | +5営業日 | |
4社目以降、 1社あたり |
+7万円 | +1営業日 |
(注)レポートは弊社データベースにおける最新の収録範囲に基づき作成いたします。
そのため、ご注文のタイミングによっては上記ランキングと順位、値が異なる可能性があります。
【納品形態】
レポートのPDF、公報リストを収録したエクセルファイルをメールで御納品。
レポート冊子やデータ一式を収録したCD-Rでの御納品をご希望の場合にはご相談ください。
レポートについてはこちらのページをご覧ください。
特許総合力ランキングデータ 『車両用シートの安全技術』
パテントスコアを用いた総合力評価や出願件数などに基づく各種ランキングデータのご提供です。
【収録データ】
・特許総合力ランキング 上位30社リスト
・有効特許件数ランキング 上位30社リスト
・開発規模(出願件数)ランキング 上位30社リスト
・競合状況分析マップ (権利者スコアマップ)
・母集団の公報リスト
【納品形態】
上記データを収録したエクセルファイルをメールで御納品。
データ一式を収録したCD-Rでの御納品をご希望の場合にはご相談ください。
【価格】
50,000円(税抜)