弊社はこのほど、日本に出願されたカテーテル関連技術について、特許分析ツール「Biz Cruncher」を用い、参入企業に関する調査結果をまとめ、レポートの販売を開始しました。
本調査では、1993年から2015年6月末までに日本の特許庁で公開された関連特許11,763件を対象として、特許の質と量から総合的に参入企業の競争力を見た「特許総合力ランキング(注1)」を集計しました。
その結果、1位 BOSTON SCIENTIFIC、2位 テルモ、3位 朝日インテックとなりました(表1、図1)。
【カテーテル関連技術 特許総合力トップ5】(表1)
順位 | 企業名 | 総合力 (権利者スコア) |
有効特許件数 | 個別力 (最高スコア) |
---|---|---|---|---|
BOSTON SCIENTIFIC | 1572.9 | 380 | 71.5 | |
テルモ | 1299.2 | 519 | 85.5 | |
朝日インテック | 698.0 | 193 | 77.6 | |
COVIDIEN | 665.8 | 159 | 78.7 | |
日本ライフライン | 565.5 | 84 | 78.3 |

図1:カテーテル関連技術 競合状況
1位 BOSTON SCIENTIFICの注目度の高い特許には、「ガイドワイヤやスロットが設けられた管状部材を備えた、人体構造内を進行するための医療用具」などが挙げられます。
2位 テルモの注目度の高い特許には、「先端部がいかなる方向へも湾曲容易であり、側枝への迷入を防止することのできるガイドワイヤ」などが挙げられます。
3位 朝日インテックの注目度の高い特許には、「遷移部での接合強度や使用性を高め、熱による品質の劣化を抑制した硬度テーパチューブ」などが挙げられます。
そのほか、4位 COVIDIENは、「カテーテルの管腔の閉塞のリスクを最小化するように構成されたバルブを含む血液透析カテーテル」などが、5位 日本ライフラインは、「コアワイヤに対するコイルスプリングの固着強度が高く、シェイピングの長さを短くすることができる医療用ガイドワイヤ」などが注目度の高い特許として挙げられます。
6位以下では、オリンパス、住友ベークライト、カネカ、ニプロなどの企業が上位にランクインしています。
図2は、総合力上位5社におけるカテーテルの適用部位について調査するため、Fタームを用いて集計したグラフです(※数値は出願特許件数)。

図2:総合力上位5位の注力領域
各社とも、「血管、脈管」に関する特許の出願が多く見られます。BOSTON SCIENTIFICやテルモでは幅広い部位への出願が見られますが、BOSTON SCIENTIFICは「血管、脈管の狭窄部、閉塞部」「体腔一般」「心臓」に関する特許が、テルモは「血管、脈管の狭窄部、閉塞部」「食道、胃」「尿道、膀胱、尿管、腎臓」に関する特許が特に多く出願されていることがうかがえます。「血管、脈管」のほか、朝日インテックは「血管、脈管の狭窄部、閉塞部」や「尿道、膀胱、尿管、腎臓」に関する特許を、COVIDIENは「食道・胃」に関する特許を、日本ライフラインは「心臓」に関する特許を多く出願していることがうかがえます。
本分析の詳細については、定型レポート「カテーテル関連技術」にてご覧いただけます。
(※1)総合力の評価では、個別特許の注目度を得点化する「パテントスコア」を機関ごとに集計し、パテントスコアが50点以上のものを合算しています。50点以上のものだけを集計している理由は、パテントスコアが低くても特許件数が多いことによって総合力が上がってしまうことを防ぐためです。
(※2)ランキング集計において、BOSTON SCIENTIFIC、COVIDIENの2社は、以下の企業をそれぞれ1社にまとめています。
「BOSTON SCIENTIFIC」 BOSTON SCIENTIFIC、BOSTON SCIENTIFIC NEUROMODULATION、BOSTON SCIENTIFIC SCIMED、ボストン・サイエンティフィック・マイアミ・コーポレーション、ボストンサイエンティフィッククパチーノコーポレイション
「COVIDIEN」 COVIDIEN、日本コヴィディエン
定型レポート、ランキングデータの販売
定型レポート 『カテーテル関連技術』
参入企業の技術力と成長性を取りまとめたレポートです。
内容 | 価格(税抜) | 納期 | ||
---|---|---|---|---|
定型レポート | 10万円 | 5営業日 | ||
個別企業分析(※) (追加オプション) |
1~3社まで (社数に関わらず同一価格) |
+20万円 | +5営業日 | |
4社目以降、 1社あたり |
+7万円 | +1営業日 |
(注)レポートは弊社データベースにおける最新の収録範囲に基づき作成いたします。
そのため、ご注文のタイミングによっては上記ランキングと順位、値が異なる可能性があります。
【納品形態】
レポートのPDF、公報リストを収録したエクセルファイルをメールで御納品。
レポート冊子やデータ一式を収録したCD-Rでの御納品をご希望の場合にはご相談ください。
レポートについてはこちらのページをご覧ください。
特許総合力ランキングデータ 『カテーテル関連技術』
パテントスコアを用いた総合力評価や出願件数などに基づく各種ランキングデータのご提供です。
【収録データ】
・特許総合力ランキング 上位30社リスト
・有効特許件数ランキング 上位30社リスト
・開発規模(出願件数)ランキング 上位30社リスト
・競合状況分析マップ (権利者スコアマップ)
・母集団の公報リスト
【納品形態】
上記データを収録したエクセルファイルをメールで御納品。
データ一式を収録したCD-Rでの御納品をご希望の場合にはご相談ください。
【価格】
50,000円(税抜)