弊社はこのほど、日本に出願された二酸化炭素回収・貯留(CCS:Carbon dioxide Capture and Storage)関連技術について、特許分析ツール「Biz Cruncher」を用いて参入企業に関する調査結果をまとめました。
火力発電所や工場などでは化石燃料の使用により、地球温暖化の主な原因とされる二酸化炭素をはじめとする温室効果ガスが大量に排出されています。CCSは、このような施設から排出される二酸化炭素を効率よく回収し、貯蔵する技術です。本調査ではCCS関連技術の特許を集計し、各個別特許の注目度を得点化する「パテントスコア」をベースとして、特許の質と量から総合的に見た評価を行いました。
その結果、「総合力ランキング(注1)」では、1位 三菱重工業、2位 ALSTOM TECHNOLOGY(スイス)、3位 関西電力となりました(表1、図1)。
【二酸化炭素回収・貯留(CCS)関連技術 特許総合力トップ5】(表1)
順位 | 企業名 | 総合力 (権利者スコア) |
有効特許件数 | 個別力 (最高スコア) |
---|---|---|---|---|
三菱重工業 | 362.3 | 116 | 69.7 | |
ALSTOM TECHNOLOGY | 285.5 | 41 | 62.5 | |
関西電力 | 238.6 | 65 | 67.9 | |
BASF | 146.0 | 14 | 68.8 | |
東芝 | 140.5 | 62 | 77.7 | |

図1:二酸化炭素回収・貯留関連技術 競合状況
1位三菱重工業の注目度の高い特許には、「冷却と加熱を繰り返したり、水蒸気の消費を増やすことなく、回収したCO2にCOSが混入するのを防ぐことができる高純度CO2回収方法」に関する技術などが挙げられます。
2位ALSTOM TECHNOLOGYは、「二酸化炭素の回収量を増大させつつ、リッチアミン溶液を再生するためのシステム」に関する技術などが、3位関西電力は、三菱重工業との共同出願である「スチーム凝縮水の余熱などを効率的に用いることでエネルギー効率を一層向上させるCO2回収装置」に関する技術などが注目度の高い特許として挙げられます。

図2:上位企業 二酸化炭素回収・貯留関連技術 出願状況
図2は総合力上位5社についての出願状況を示したものです。国内企業の三菱重工業、関西電力、東芝は早い時期から出願を行っており、2000年代後半以降にさらに出願数を伸ばしていることが分かります。ALSTOM TECHNOLOGYはほとんど見られていなかった出願が2008年以降急増し、BASFは特定の時期での急増は見られないものの、2004年から一定数の出願を行っています。

図3:上位企業 二酸化炭素回収・貯留関連技術 主要国への出願状況
図3は本分野に出願された公報のパテントファミリーを用い、総合力上位5社について上位10ヶ国への出願状況を集計したものです。三菱重工業、関西電力は2008年まではアメリカ、カナダ、ロシアを中心に出願を行っており、2009年以降はオーストラリアへの出願が急増する一方でロシアへの出願が減少しています。東芝は2005年、2006年はアメリカのみへの出願でしたが、2009年以降はこのほかに中国、カナダ、オーストラリアへの出願を伸ばしていることが分かります。ALSTOM TECHNOLOGYは出願数が急増した2008年以降では、アメリカ、中国、カナダのほか、韓国やメキシコといった他の企業にはほとんど見られていない国へ積極的に出願を行っています。BASFはアメリカ、カナダ、オーストラリアを中心に出願を行っています。
本分析の詳細については、定型レポートの「二酸化炭素回収・貯留(CCS)関連技術」に掲載しています。
(注1):総合力の評価では、個別特許の注目度を得点化する「パテントスコア」を機関ごとに集計し、パテントスコアが50点以上のものを合算しています。50点以上のものだけを集計している理由は、パテントスコアが低くても特許件数が多いことによって総合力が上がってしまうことを防ぐためです。
定型レポート、ランキングデータの販売
定型レポート 『二酸化炭素回収・貯留(CCS)関連技術』
参入企業の技術力と成長性を取りまとめたレポートです。
内容 | 価格(税抜) | 納期 | ||
---|---|---|---|---|
定型レポート | 10万円 | 5営業日 | ||
個別企業分析(※) (追加オプション) |
1~3社まで (社数に関わらず同一価格) |
+20万円 | +5営業日 | |
4社目以降、 1社あたり |
+7万円 | +1営業日 |
(注)レポートは弊社データベースにおける最新の収録範囲に基づき作成いたします。
そのため、ご注文のタイミングによっては上記ランキングと順位、値が異なる可能性があります。
【納品形態】
レポートのPDF、公報リストを収録したエクセルファイルをメールで御納品。
レポート冊子やデータ一式を収録したCD-Rでの御納品をご希望の場合にはご相談ください。
レポートについてはこちらのページをご覧ください。
特許総合力ランキングデータ 『二酸化炭素回収・貯留(CCS)関連技術』
パテントスコアを用いた総合力評価や出願件数などに基づく各種ランキングデータのご提供です。
【収録データ】
・特許総合力ランキング 上位30社リスト
・有効特許件数ランキング 上位30社リスト
・開発規模(出願件数)ランキング 上位30社リスト
・競合状況分析マップ (権利者スコアマップ)
・母集団の公報リスト
【納品形態】
上記データを収録したエクセルファイルをメールで御納品。
データ一式を収録したCD-Rでの御納品をご希望の場合にはご相談ください。
【価格】
50,000円(税抜)