弊社はこのほど、日本に出願された人工透析関連技術について、特許分析ツール「Biz Cruncher」を用いて参入企業に関する調査結果をまとめ、レポートの販売を開始しました。
日本透析医学会の集計によると、透析患者は毎年増加し続けており、2011年末には初めて30万人を超えました。透析患者は日本の他に米国、欧州などの先進国に集中していましたが、今後中国をはじめとした新興国でも増加が予想されています。それに伴い先進国以外の新興国においても透析装置関連事業の展開が進められています。本調査では人工透析関連技術の特許を集計し、各個別特許の注目度を得点化する「パテントスコア」をベースとして、特許の質と量から総合的に見た評価を行いました。
その結果、「総合力ランキング(※1)」では、1位 Baxter、2位 Fresenius、3位 日機装となりました(表1、図1)。
【人工透析関連技術 特許総合力トップ5】(表1)
順位 | 企業名 | 総合力 (権利者スコア) |
有効特許件数 | 個別力 (最高スコア) |
---|---|---|---|---|
BAXTER | 761.2 | 113 | 77.9 | |
FRESENIUS MEDICAL CARE | 689.4 | 236 | 77.6 | |
日機装 | 643.2 | 197 | 77.6 | |
東洋紡 | 591.4 | 89 | 75.9 | |
旭化成メディカル | 584.5 | 107 | 80.1 | |

図1:人工透析関連技術 競合状況
総合力1位Baxterの注目度の高い特許には、腹膜透析に関する技術が多いことが特徴です。総合力2位のFreseniusは低コストで尿毒素を測定する装置に関する特許が、3位の日機装は、血液回路における自動プライミングに関する特許が高い注目度となっています。

図2:総合力上位5社 出願件数推移
これらの総合力上位企業がどのような作用、効果を狙った技術に関する出願をしているかにつて、特許分類の一つであるFタームを用いて調査しました(図2)。出願が集中してる操作性については、特にFresenius、日機装の件数が多く、Baxterがこの2社に続きます。主に中空糸膜を手掛ける東洋紡、旭化成メディカルの2社は操作性に関する出願が少なく、特に東洋紡が顕著です。逆にこの2社は中空糸膜が関連する透過性や、選択性に関する出願が外国企業2社及び日機装と比べ多くなっています。総合力上位3社の相違点としては、血液流路の改善、脱泡、機械的強度に関し、日機装がBaxter、Freseniusより多くの出願を行っていることが挙げられ、それ以外は似た傾向となっています。

図3:総合力上位5社 海外出願状況
次に総合力上位5社について外国出願状況を、パテントファミリー情報の集計により調査しました(図3;2009年以降出願分を強調表示)。Baxter、Freseniusは日本企業と比べ母国以外へ多くの出願をしていることが分かります。また出願件数だけでなく、出願国の数も多く、日本の企業の出願先としてはあまり見られない、カナダ、オーストラリア、メキシコ、ブラジルへの出願も多数見られます。この2社の違いは各国への出願時期にあり、Baxterは90年代前半からさまざまな国への出願を行っていましたが、2000年代後半以降はアメリカ、欧州、メキシコを除き、出願を減らしています。FreseniusはBaxterと異なり2000年代後半から各国への出願を増加させており、特に中国、カナダ、韓国、メキシコが顕著です。また、日機装は米・中・欧において、旭化成メディカルは中・韓・台において2000年代後半から出願件数を増やしています。
本分析の詳細については、定型レポートの「人工透析関連技術」にてご覧いただけます。
(※1):総合力の評価では、個別特許の注目度を得点化する、「パテントスコア」を企業や研究機関ごとに集計し、パテントスコアが50点以上のものを合算しています。50点以上のものだけを集計している理由は、パテントスコアが低くても特許件数が多いことによって総合力が上がってしまうことを防ぐためです。
(※2):「Baxter」は米・BAXTER INTERNATIONAL INC、スイス・BAXTER HEALTHCARE SAを統合しています。
(※3):「Fresenius」は独・FRESENIUS SE & CO. KGAA、独・FRESENIUS MEDICAL CARE AG & CO. KGAA、及び米・FRESENIUS MEDICAL CARE HOLDINGS INCを統合しています。
定型レポート、ランキングデータの販売
定型レポート 『人工透析関連技術』
参入企業の技術力と成長性を取りまとめたレポートです。
内容 | 価格(税抜) | 納期 | ||
---|---|---|---|---|
定型レポート | 10万円 | 5営業日 | ||
個別企業分析(※) (追加オプション) |
1~3社まで (社数に関わらず同一価格) |
+20万円 | +5営業日 | |
4社目以降、 1社あたり |
+7万円 | +1営業日 |
(注)レポートは弊社データベースにおける最新の収録範囲に基づき作成いたします。
そのため、ご注文のタイミングによっては上記ランキングと順位、値が異なる可能性があります。
【納品形態】
レポートのPDF、公報リストを収録したエクセルファイルをメールで御納品。
レポート冊子やデータ一式を収録したCD-Rでの御納品をご希望の場合にはご相談ください。
レポートについてはこちらのページをご覧ください。
特許総合力ランキングデータ 『人工透析関連技術』
パテントスコアを用いた総合力評価や出願件数などに基づく各種ランキングデータのご提供です。
【収録データ】
・特許総合力ランキング 上位30社リスト
・有効特許件数ランキング 上位30社リスト
・開発規模(出願件数)ランキング 上位30社リスト
・競合状況分析マップ (権利者スコアマップ)
・母集団の公報リスト
【納品形態】
上記データを収録したエクセルファイルをメールで御納品。
データ一式を収録したCD-Rでの御納品をご希望の場合にはご相談ください。
【価格】
50,000円(税抜)