弊社はこのほど、2020年6月18日までに日本の特許庁で公開された「日焼け止めファンデーション」について、特許分析ツール「Biz Cruncher」を用い、参入企業に関する調査結果をまとめ、レポートの販売を開始しました。
近年紫外線に対する意識が高まるにつれ、ファンデーションにも紫外線防御の機能を付与することが主流になりつつあります。今回の調査では、個別特許の注目度を得点化する「パテントスコア」をベースに、特許の質と量から総合的に見た評価を行いました。
集計の結果、「総合力ランキング(※1)」では、1位 資生堂、2位 コーセー、3位 信越化学工業となりました(表1、図1)。
【日焼け止めファンデーション 特許総合力トップ5】(表1)
順位 | 企業名 | 総合力 (権利者スコア) |
有効特許件数 | 個別力 (最高スコア) |
---|---|---|---|---|
資生堂 | 479.6 | 112 | 69.4 | |
コーセー | 444.6 | 132 | 75.3 | |
信越化学工業 | 249.5 | 51 | 73.0 | |
LOREAL | 219.0 | 37 | 85.6 | |
ノエビア | 195.7 | 57 | 78.0 |

図1:日焼け止めファンデーション 競合状況
1位 資生堂の注目度の高い特許には、「微粒子酸化亜鉛の分散が良好で、紫外線防止効果や仕上りの透明性、安定性に優れた化粧料」や「紫外線防御効果を発揮し得る水中油型の乳化化粧料」に関する技術などが挙げられます。
2位 コーセーの注目度の高い特許には、「紫外線吸収剤などを含む凹凸補正効果のある化粧料」や「UV遮断能等の機能性を有する化粧料」などが挙げられます。
3位 信越化学工業は、「乳化安定性や分散安定性、経時安定性、皮膚密着性に優れた紫外線吸収剤などを配合した化粧料材料」や「さっぱりとした使用感を有すると共に、乳化安定性及び透明性に優れた紫外線吸収剤などを含む化粧料」などが注目度の高い特許として挙げられます。
また、4位 LOREALは「サンスクリーン剤を含む泡状の化粧料」などが、5位 ノエビアは「紫外線吸収剤などを含む、植物の抽出物からなる化粧料」などが注目度の高い特許として挙げられます。
そのほか、6位以下には花王、BASFなどがランクインしています。
本分析の詳細については、定型レポート「日焼け止めファンデーション」にてご覧いただけます。
(※1)総合力の評価では、個別特許の注目度を得点化する、「パテントスコア」を企業ごとに集計し、パテントスコアが50点以上のものを合算しています。50点以上のものだけを集計している理由は、パテントスコアが低くても特許件数が多いことによって総合力が上がってしまうことを防ぐためです。
定型レポート、ランキングデータの販売
定型レポート 『日焼け止めファンデーション』
参入企業の技術力と成長性を取りまとめたレポートです。
内容 | 価格(税抜) | 納期 | ||
---|---|---|---|---|
定型レポート | 10万円 | 5営業日 | ||
個別企業分析(※) (追加オプション) |
1~3社まで (社数に関わらず同一価格) |
+20万円 | +5営業日 | |
4社目以降、 1社あたり |
+7万円 | +1営業日 |
(注)レポートは弊社データベースにおける最新の収録範囲に基づき作成いたします。
そのため、ご注文のタイミングによっては上記ランキングと順位、値が異なる可能性があります。
【納品形態】
レポートのPDF、公報リストを収録したエクセルファイルをメールで御納品。
レポート冊子やデータ一式を収録したCD-Rでの御納品をご希望の場合にはご相談ください。
レポートについてはこちらのページをご覧ください。
特許総合力ランキングデータ 『日焼け止めファンデーション』
パテントスコアを用いた総合力評価や出願件数などに基づく各種ランキングデータのご提供です。
【収録データ】
・特許総合力ランキング 上位30社リスト
・有効特許件数ランキング 上位30社リスト
・開発規模(出願件数)ランキング 上位30社リスト
・競合状況分析マップ (権利者スコアマップ)
・母集団の公報リスト
【納品形態】
上記データを収録したエクセルファイルをメールで御納品。
データ一式を収録したCD-Rでの御納品をご希望の場合にはご相談ください。
【価格】
50,000円(税抜)